こんにちは。ブログの管理人のエイジです。
今フリーターをやっている人で年収を大幅に上げたいと皆が思っていると思います。
一般的にフリーターのままで年収を上げるのはかなり難しいです。
大幅な年収アップを達成するためには就職して正社員になることが重要です。
しかし、ただ年収を上げるだけではもったいないと思います。
せっかく就職するのなら、技術、能力をより活かせる仕事&職場に就くことと、納得の給与、待遇を手に入れることを達成したいはず。
では、どうすればそうした年収目標を実現できるのでしょうか?
実際に就職で年収アップに成功した人たちに話を聞いてきました。原則は4つ。成功ノウハウをマスターしましょう。
フリーターからの就職で年収を大幅アップ
より細かいチェックが年収アップを実現する鍵になります。
就職する以上は、仕事も給与もグレードアップ。満足できるものを勝ち取りたいはずです。
実際、就職に踏み出す理由を聞いてみると、多くの人が“満足のいく収入を得たいから”と答えます。
“やりがい” “適性”とともに、常に上位にランクされる理由のひとつです。
しかし、いざフリーターからの就職活動に踏み出してみると、この目的がそう簡単には実現できません。
給与が高い分、それだけ厳しい仕事や高度な専門技術が求められたり、また、成果報酬制など仕事そのもののリスクが高かったします。
条件を満たす求人広告はあるものの、そこにアプローチする覚悟がなかなか決まりません。
しかし、そうした中でも、当初の目標どおり、フリーターからの就職を機に給与を大幅にアップしている人たちがいるのも事実です。
多くの志望者たちが妥協に妥協を重ねるのに反して、そうした人たちはいともあっさり“年収アップ”というハードルを越えてみせます。
では一体どこが違うのでしょうか?
企業人事に聞いてみると、次のような答えが返ってきます。
「未経験からの就職なので、とりたてて給与や待遇について固執したり、しつこく交渉するといったことはないのですが、最初から“このライン”という、最低限のラインを想定した上で応募してくるんです。ですから、“希望の給与、年収はどれくらいと考えていますか?”の質問に、すぐ“だいたいこの程度の年収があればと思っています”という答えが出てくる。逡巡したり“お任せします”という曖昧さがないだけに、こちらも具体的に検討しやすいんです」(生保)
フリーターで相場観がわからないからとおって、的外れな金額を提示しない点も、年収アップを実現している人たちの共通項です。
人材紹介会社と相談して、事前にその会社の平均給与、基本年齢給などを調べた上で応募してくるので、話し合いの段階で誤差が少ない。
「面接でも有利なんです。それだけ事前の年収リサーチをしっかりしてきているということですし、企業や業界の研究をこまめに行ってきているということ。後々、“やはり思い違いでした”とか“ミスマッチでした”と言われる危惧が少ないだけに、こちらも安心して採用することができるんです」
中には、給与待遇について書かれた求人データを見て、その年収詳細を計算し直す人もいます。
たとえば、“正社員固定給20万~30万円”と書かれてあった場合、通常は年齢から見て自分に適用されそうな月額給与に12か月を掛けて年収を計算。“年2回ボーナス支給”などの一文からプラスαを想定して大まかな年収を計算するものです。
ところが、しっかりと計算する人は、その月額基本給にかかる所得税の額や社会保険料などを詳しく計算。ボーナスも所得税を差し引いた上で加算し、かなり精度のいい年収計算をしてくるといいます。
交通費が全額支給されるかどうか、車通勤の場合、どういった支給になるのかなど、細かいところを確認してくる人もいます。
「たとえば、月額給与が2万円ほど上がったとしても、それが所得税を算出する際に使う基準月額のちょうど上のランクに入ってしまった場合、その分所得税も増えますし、住民税も加算されますから、あながち手取り額がアップしたとは言えないケースがあるんです。そう考えると、経験を積めば積むほど、そうしたことに配慮するようになるのは当然のこと。特に、今後家庭を持つ予定がある人にとっては家族手当や扶養控除など、確認しておかなければならないことはたくさんあります。その上での年収アップ。慎重にチェックしなければならないんですよね」
さらに、こうしたチェックが甘い人は、今回の初めての就職の際に人材紹介会社に騙されたと感じるようで、次回の転職の際にも同じミスを繰り返すそうです。達成すべき就職の重要条件を達成していないだけに、“次”のステージでの交渉に手間取ることになるそうです。
「次回の転職の際に前の職場での給与については、ほぼ間違いなく聞かれます。その際に、きちんとステップアップしておかないと、“どうしてそんな低水準のまま転職したのだろう?”“よほどキャリアに問題があったか、結果を出せないような社員だったのだろうか?”と、逆に不審に思われることさえあるんです。転職のたびにステージを高め、それに見合った給与・待遇を得るのは成功するための絶対条件。そう考えてフリーターから最初の就職でさえ戦略を練ることです」
就職事情に詳しい経済誌の担当デスクによると、「基本的に、フリーターが就職で年収を上げるには、4つの方法があります」とのことです。
まとめると、下記のような4項目が、年収アップを実現するための必須ノウハウになるといいます。
いずれも、指摘されれば“なるほど”と納得するが、そのハードルはかなり高いようにも思われます。
成果主義導入企業では、まず社内競争に勝ち続けるだけのタフな精神力と競争力が求められるし、すぐに結果を出せるだけの秀でたスキル&キャリアが必要になってきます。
給与水準の高い会社へのアプローチ、また給与水準の高い職業への就職は、フリーターの中でもかなりの優秀そうでない限り、なかなかすんなりとは受け入れられません。
さらに、雇用形態を変えることによる年収のアップは、かなりの下調べと長期的ビジョンに照らし合わせた上での決断が必要。いずれも、そう簡単にできるものではありません。
「もちろん、そうです。簡単にはいきませんが、そもそも就職とはそういうものですし、そこをなんとかクリアしようとして、皆が様々なスキルアップに取り組んでいるんです。4つのノウハウ以外にも、高度で実務に役立つ資格を取ることで、就職先でより高い評価を得ようとフリーターの間に一生懸命勉強する人もいますよね。それなりの努力は必要なんです、いずれにしても」
ただし、フリーターで日頃からそうした年収アップに対する意識を持ってアルバイトに取り組んでいる人は、慌てる必要はない。どのプロセスを選んでフリーターの年収アップを実現するのが一番いいのか、じっくりと考えて選択すればいい。
「皆さん、どれくらい年収アップすれば納得するのか、それを考えておくことも大切だと思います。能力や技術を磨くことなく、ただ待遇面の充実ばかりを望むのは、やはり迷走します。自分自身の正当な評価ができなくなってしまい、得てして自分の努力は棚に上げて、甘い方に甘い方に流されていく“就職ジプシー”になりかねないんです。これでは、フリーターからの就職には失敗すること間違いなし。気がつくと、年収アップどころかフリーター時代より年収が下がったブラック企業に就職することになりかねません。まずは準備。必ず次の高い評価につなげるつもりで今の仕事に取り組むべきです」
場合によっては、半年単位で準備することも必要です。多少時間はかかっても、それだけ長い期間、納得の給与・年収を得ることができるのだから、そのつもりで臨むことです。
「人によっては、1回の就職で年間150万円、200万円以上の年収アップを手に入れる人もいます。能力給の導入などで、こうした年収格差は今後ますます広がるばかり。これこそが正社員就職の醍醐味ですし、チャンスと受け止めて取り組むことです」
今こそフリーターからの就職で年収アップを実現しよう!
フリーターの年収アップはこうして実現!
「目標クリアのための4つの年収を上げるプロセス」
年収アップノウハウ1:成果主義導入企業を選ぶ
「やればやっただけの給与が得られるのは、やはり魅力。勝負をかけました」 (不動産・男性・25歳)
厳しい不動産業だが、成果報酬制のため売上さえ上げれば、フリーター時代とは年収の違いは歴然。以前のアルバイトでも売上を上げていたが、フリーターでは成果報酬がないため、チャレンジとして飛び込んだといいます。
「うかうかしていたら、歩合給がゼロということもあるんです。個々の実績が歩合に反映されるので、やればやっただけの報酬が得られるのは、やはり魅力。フリーターから一社目の挑戦で徹底した成果主義導入企業を選んだ甲斐はあったと思います」
以前のフリーター時代は時給で働けば働くほど月収は上がったが、成果をあげてもそれは時給に反映されなかった。
フリーターのときはほとんど安定した月収が続いていたが、就職後はすべてを自分で管理。ビジネスの裁量が社員個々に大きく任されているため、仕入れから販売まですべてに立ち会いながら売り上げをあげていきます。
当初の半年ほどはそれでも給与が支給されたが、それ以降は個人の力。破格の収入を手にする者もいれば、歩合給ゼロが数か月続く者もいます。
「年収を上げるなら、成果を上げるのが一番の早道。それを身をもって教えてくれるんです」
年収アップノウハウ2:給与水準の高い会社に入る
「フリーターから外資系の生保へ。給与水準の高い会社に入りました」 (外資系生保・女性・24歳)
はじめての就職。しかも、フリーター時代は飲食店に勤務していた女性にとって、成果主義導入企業の代表格ともいえる外資系生保への就職は、想像以上の恐さがあった。
「でも、フリーター時代は時給が給与に反映される仕組み。自分がどれだけ頑張っても時給にしか反映されない仕組みに物足りなさを感じていたんです。しかも、飲食店の売上が落ちて他のフリーターの人がクビになり。先が見えなかったんですよね」。
そんな時、目にしたのが今の会社の求人広告。未経験でも頑張れば莫大な年収がもらえるかもしれない、と応募してみました。
「フリーターの自分がどこまでいけるのか挑戦してみたいという気持ちがあったんです」。外貨建て保険の商品開発が進んでいた保険会社は、フリーター時代の接客の経験を高く評価。すんなり採用されたといいます。
「年収は、驚くほどアップ。具体的には言えませんが、基本給だけで200万円単位で変わりました。こんなに差がつくものかとびっくりしています」
年収アップノウハウ3:給与水準の高い職種になる
「フリーターの時に資格を取ってから就職。専門職になったことで今までとは違う給与を得ました」 (化粧品・男性・27歳)
高校を卒業してから8年フリーターをしてから、今の化粧品メーカーに就職しました。
「フリーターの時はその先にどういう未来があるのか、明確に描けないようなところがあったんです。でも、年収をあげるためにはやるしかないということで、昼はフリーター生活をしては、夜勉強して試験に備える毎日。あれほど勉強したのは、高校受験以来のことです」と話すのは、化粧品メーカー総務部のマネージャー。
昨年就職するまでは、大きな不安を抱えながらの勉強だった、と振り返ります。
「就職しようと考えたのは、3年前。フリーターとしての生活に限界を感じていましたし、このままジリジリと低い年収のまま生活していくよりも、時間をかけてでも資格を取得して大幅に年収をあげようと考えたからです。今の会社に提出した書類や面接では、そのことを強くアピール。採用されました。就職後、1年で管理職に抜擢されましたが、年収は大幅にアップ。満足しています」
年収アップノウハウ4:雇用形態を変える
「単年度契約をあえて希望。雇用形態にこだわらないことで年収アップ」 (情報処理・女性・26歳)
フリーター時代に働いていた会社が正社員をどんどんリストラするにしたがって、それまでの雰囲気が一変。結束力のようなものがどんどん希薄になるのを感じました。
「配置換えや子会社への出向などで、次々に身近な正社員が異動していくのを目の当たりにして、正社員というポジションそのものを疑問に思うようになったんです」。
決定的だったのは、一般社員までを対象にした年俸制度。それぞれ年に一度、人事と目標の達成値を確認し合い、翌年の目標と年間報酬を決めるというものだったが、このシステムが導入されたことで、この女性は少なくとも正社員の意味がわからなくなった。
「それなら、専門性を特化して、契約社員として仕事をした方が、わたしの中ではわかりやすいと思って、フリーターから正社員としての就職ではなく、フリーターから一度契約社員としての道を目指そうと考えました」。
結局、IT関連の情報処理技術者への就職。単年度の契約社員として勤務しているが、年間の収入は驚くほど増えました。
「雇用形態は、これからきっと大きく変わる。自在に使いこなすべきだと思うんです」
企業アナリストからの提言! 「しっかりと戦略を立てる!」
「フリーターからの就職で年収の大幅アップを図りたいなら、事前にしっかりと戦略をたてたほうが良い。」
というのは、外資系コンサルタント会社のシニアマネージャー。このマネージャーによれば、事前にしっかりと戦略をたてないと、一般的な同世代の年収以下になってしまうといいます。
「そもそもフリーターからの就職で、大幅に年収を上げるためには、成果報酬制を導入しているところなどのある程度リスクが高い会社にいくしか道がないと思います。そんな中戦略無しで就職しようと思うと年収を大幅に上げるなんてほぼ不可能です」
それくらいなら、じっくり構えてどの程度のアップを実現したいのかを検討。最も効率的な方法を選ぶべき、と指摘します。
「しっかりと現状を分析して戦略をたてれば、仕事の中身がよく見えてくるだけでなく、適性や能力、自分を取り巻く環境までが見えてくる。そこから本腰を入れて納得のいく就職を果たすのが、本当の年収アップへのノウハウ。成功への道だと思うんです」
まとめ
フリーターから就職時に年収を大きく上げるためには上記の4種類のノウハウしか存在しません。
正社員就職してから大きく成果を上げて成果報酬制で大きな年収をもらうのか、事前に勉強して特殊なスキルや資格を取得して、年収の高い職種につくかです。
いきなり一番最初の就職で年収をあげてようと考えなくても、しばらく社会人生活を送ってからの転職で大きく年収を上げるという手もあります。
そのあたりの戦略を事前に練ってから就職するのが一番おすすめだと思います。
どうやって年収を上げるのが一番いいのか、自分の適性がないかわからない場合はまずはフリーター専門の人材紹介会社に登録をして、そのキャリアコンサルタントに相談するのがオススメです。
私が昔就職の時に使ったことのある、一番オススメのハタラクティブとか全国対応の第二新卒エージェントneoとか研修付きのジェイックは無料で使えるし、カウンセラーが優秀なためオススメです。
ハタラクティブは今最も勢いのあるフリーター・大学中退・高卒・第二新卒向けの人材紹介会社で、今まで110,000人以上を就職支援をしてきたという実績があります。最近支店を一気に増やしており、今では関東、関西、中部、九州エリアで未経験人材を正社員への導いています。
登録はもちろん無料で、正社員求人を紹介してくれるばかりか、履歴書の書き方や面接練習もさせてくれるので是非相談してみてください。